オンラインで購入

  • Amazon.co.jp
  • Switch Science
  • 楽天ブックス
  • Joshin webショップ
  • ソニーストア
  • ソフトバンクセレクション
  • ビックカメラ.com

レンタルする

キャンペーン対象商品のお取り扱いについては一部お取り扱いのない店舗があります。 詳しくは各店舗にお問い合わせください。

『toio SDK for Unity』でどんなアプリが作れるの?サンプル紹介、第一弾!【AR編】

2020年10月10日

『toio SDK for Unity』でどんなアプリが作れるの?サンプル紹介、第一弾!【AR編】

前回の記事でご紹介した通り、「toio SDK for Unity」がモリカトロン株式会社からリリースされました。

「toio SDK for Unity」のリリースについて詳しくはこちら

それではこの「toio SDK for Unity」を使うとどんなアプリを開発できるのでしょうか?こちらでは当SDKで開発されたサンプル作品たちを日々、紹介していきます!今回は「toio」と「Unity」、そして「AR技術」を組み合わせたサンプル作品たちです。

『AR Touch』by 橋本直(明治大学/工学ナビ)

テーブルの上にはマットとキューブしか置かれていませんが、そこにタブレットをかざすと・・・?

(© UTJ/UCL)

何もなかったキューブの飛行機上に突然、女の子(ユニティちゃん)が現れ、ユーザーの手の動きを追いかけるように走り出しました!このように当SDKを使うことでtoio の絶対位置制御」と「UnityのAR技術」を組み合わせた「触れるAR」作品を生み出すことが可能です。
(※キューブの座標取得には「toio™開発用プレイマット」が使用されています。)

『Surface Diver』by 赤星俊平

こちらはヘッドマウントディスプレイとキューブが合体した新たな装置です。こちらで白いマットをのぞくと・・・?

海の中の魚たちを見つけられましたか?toio をプログラミングで制御しようとすると「どういう風にキューブを動かすか」と考えがちですが、こちらは一風変わって「toio の位置認識技術」のみを使うことで、手軽に海中に潜れる体験を創り出しています。
(※キューブの座標取得には「トイオ・コレクション」のプレイマットが使用されています。)

今回、紹介した2作品のように toioとUnityの技術を組み合わせることで今まで体験したことのないAR作品も生み出すことができます!ぜひ、「toio SDK for Unity」を使って新たなアプリ開発を体験してみてください!

作品をつくったら、コンテストに応募しよう!

みなさんの創作活動を支援する「ロボットやろうぜ!- toio & Unity 作品動画コンテスト -」が2020年10月10日から開催されます。豪華リワードが用意されてますので「toio SDK for Unity」で作品を作ったらぜひコンテストにご投稿ください。ARに限らず、様々なジャンルからの作品をお待ちしています!

T&UContest_logo_03-01.pngのサムネイル画像

ロボやろリワード20201010.pngのサムネイル画像

「ロボットやろうぜ!- toio & Unity 作品動画コンテスト -」ついて詳しくはこちら


----
※toioの絶対位置の取得(読み取りセンサー)や制御方法に関する情報などについては「toio™コア キューブ技術仕様」ブログ記事もご参考ください。
※各製品名・サービス名は各社の商標です。各製品・サービスの詳細については各製品・サービス提供元へお問い合わせください。

閉じる